入塾希望 たのもう

先日
テレビでも有名な某進学塾に 入塾希望ってことで
話を聞きに・・・・
でも 話してるうちに


だんだん 腹が立ってきて




勉強できるのが
何が いいのさ
って思い始めた・・・・心の中で「あんた ドンだけ頭がいいのさ??」
頭良くたって 世の中渡ってくのって 大変なんだよ
頭じゃ解決できないのさ
なんて こころの声が言い出して
「2万ウンゼン円って 高いし まあ塾でもいくかで 入られても迷惑だ」なんていわれたひにゃあ
「時給750円のパートの主婦が 何時間働いて それだけになるのかなあ ねえ 先生」なんて
皮肉言っちゃうし
なんか
 自分でも いやになっちゃって しばらく 塾はお預けになったんですよね
で 考えた自宅に帰って そういえば全国学力テストで 成績が良かった新潟 秋田は
何でかっていうと 塾がないから 学校の先生が 一生懸命教えるっていってたじゃん
そうだよ 
学校の先生に 一言 言わせてもらおう


でも・・・・ いまの中学校って 勉強よりも みんな仲良く ちいぱっぱ
的なんだよね
子供は やっぱり 学校は 塾いってる子を基準に どんどん 進んで行くし
・・・・・icon11
って 毎日 ないてるし

塾に入れるべきなの???
どうなんだろう
お兄ちゃんは 俺の友達で 勉強できるやつは 塾にいってないやつが 多かった
時間が無駄だし
授業しっかり聞いて 復習してればなんとかなるよ
三年になって 応用が 必要になれば 塾が必要になるっていってたけど・・・
まだ 10日しかたってないのに 頭が痛いのですface10
  


Posted by ごんた. at 2008年04月23日11:15

いつの間にか 4月も中旬

このまえ 入学式だった娘も 
もう だいぶなれたみたい
でも



勉強が・・・


やはり



先生は



塾に行くのが 前提で 授業をやるらしく




塾にいっていない



娘は



ぜんぜんわからないらしいですが




ココで  意見を言ったほうがいいのでしょうかね・・・・
どうなんでしょうか・・・
  


Posted by ごんた. at 2008年04月17日15:42