
アメリカといえば
昔 デズニーランドいったとき
ランドリーが本当に便利で
近くにあったらなあ
なんて 思って
ランドリーを 作りました

アメリカって 電気料金とか ガス料金が安いんでしょうね
25セント 玉を3つくらい入れて
なんか 本当に 便利でいいなって思って
ロスにすむ(正確にはバークレーですが)友達も 納屋に ランドリーシステムがありました
雑誌とかテレビとかだと
すごく 派手で モデルとか セレブとかって
思うけど
普通の人たちは すごく 地味で お化粧している人は ホテルとかの人だけで
あと 旅行客特に 日本人と韓国人が化粧していましたね
洋服も 本当に お金掛けていないって感じでした

アナハイムの デズニーランド近くのモーテルに泊まりましたが
お風呂の壁はブロックが積んであるのにペンキで色が塗ってあって
テレビも えって思う 摘んでまわすチャンネル 周りが 木の木目みたいなもので
本当に 物を大事に使っているという気がしました

デズニー 自体もキャンプサイトがあり キャンピングカーで 遠くからきて 一週間とか
滞在していく ようでした
本当に質実剛健 というイメージです

そのとき 思ったことは 日本では かなり 情報がゆがんで伝わっているし
こんな 地味なことを企業も日本人も求めていない
食べ物もすごく安くて
税金も 食べ物とか 本当に必要なものには消費税がかかりませんでした
日本も 食べ物とかに 消費税をかからなくしたらって思うのですが
そんなこと 言う人は一人もいないですね
いろんなところで 情報が ゆがんで伝えられているということも あります
ゆがんで伝えられていると 知っているだけで も だいぶ ものの見方が違ってくると
思うのですよね
まあ そんなこんなで いまの 自分が作られてきていまして
けっこう 外国とかいろんなところに行くのは勉強でもあるのですね