ああ よく効く

昨日は念仏が終わり
またまた
火鉢が出ていたのでface02
そこで
センネン灸face10
をした
ためしに
かかとをやってみたface10
そうしたら
左足だけだったけど
すごく 効いて
体が楽にface05
今日は右足をやってみようかと思うicon12
  


Posted by ごんた. at 2007年10月27日12:11

車の中でも


とうとう 念仏も 昨日で3回目となったface02
だんだんと
上手になったし
昨日はface03
とうとう
テープを購入して
テープと一緒に念仏を唸って・・・・・
みた
でも テープって
すごく 音を 伸ばすんだもんface07
本当に
瀬川英子みたいで
苦しくて 苦しくて・・・・・・
本当に 死ぬかと思うくらいの
息の長さ・・・・・・
全部は耐え切れなくて 
5番くらいで おわったけどねface07
私 念仏が 頭から離れなくなって
車乗ってると
ついつい「一番は 紀の国 なちいさん ~ん」
なんて いいだしちゃって
本当に 怖いわ
何番かわからないけど
念仏の文句が
「春は花 夏は 橘 秋は・・・・」
なんていうのもあったりして
これって
 きっと平安時代かなんかに「これから 西国33箇所を 大々的に宣伝するから この リズムで 歌を考えるように」なんて
朝廷から
お触れがきて お坊さんがみんなで考えて
なかなか 考えられなかったら
そのうちの 子供なんかが
考えて 作ったんじゃないの・・・・
なんて 考えをめぐらせながら 
毎回 念仏を唸って いるのでありますよ。icon12

  


Posted by ごんた. at 2007年10月27日12:07